咳が夜だけ出てきて止まらないのはなぜ?

咳
昼間は普通なのに夜になると咳が出てきて止まらない
という経験はありませんか。

なぜ夜になると咳が出てくるのでしょうか。
その原因と対処の仕方をお伝えします。

スポンサードリンク

咳はなぜ出る?

咳が出るのは体を守るための防衛反応です。

さまざまなウィルス、細菌、ホコリ、毒性・有害性のある物質など
体にとって異物なものを瞬時に排出しようとする行為が咳となって
出てくるのです。

他にも、炎症から引き起こされたり腫瘍やアレルギーが原因となったりも
します。
また、香辛料や薬剤などの化学的物質の刺激から起こることもあります。

長引く咳の場合は、喘息や気管支炎、結核、肺がんなどに罹患していることが
考えられます。

中には、高血圧に対応する薬の副作用の症状としても起こることがあります。

診察が必要な咳

咳が長引く場合、早めの診察が必要です。

○感染症によるもの

 風邪
 インフルエンザ
 マイコプラズマ
 結核
 肺炎
 百日咳      など

○非感染症によるもの

 喘息
 副鼻腔気管支炎
 COPD
 胃・食道逆流症   など

他に、犬が激しく吠えるような咳の場合は、
ジフテリアや咽頭炎が疑われます。

咳はなぜ夜出てきてとまらないのか

夜になると、昼間に比べ気温が下がるので気管支の収縮が活発になり
軌道が狭まるため咳が出やすくなります。

また、気道が過敏になり、喘息、アレルギー症状が出やすくなる傾向が
あります。鼻水も夜の方が出やすいです。

しかも就寝中は体が横になっているのでたまっていた鼻水がのどに流れ込み
それが刺激になって咳が出るようになります。

夜に出る咳の対処法は?

夜に咳が出て止まらない場合は、すぐに病院での診察を
受けましょう。

スポンサードリンク

自宅でできる対処法は、

○就寝時の体勢を変える

 仰向けで寝ると鼻水がのどに流れ込みやすいので、横向きで寝る
 ようにすると、かなり楽になります。

 それでもダメな時は、エビ型に丸くなって寝るといいようです。

○空気の乾燥を防ぐ

 蒸しタオルで口と鼻に蒸気がいくようにする、加湿器で部屋の
 湿度をあげるなどで乾燥を防ぐと効果があります。

○のどを温める
 
 体を温めのどを温める飲み物を飲むなどして気管を広げておくと
 楽になります。

○体力の消耗を防ぐ

 咳が続くと、かなりの体力を消耗しますので、エネルギーの
 補充をしましょう。

 たとえば、栄養ドリンクやサプリメントを利用するとよいでしょう。

ドルドミン タウリン3000mg(緑箱)(100mL*10本...

ドルドミン タウリン3000mg(緑箱)(100mL*10本…
価格:756円(税込、送料別)

○咳止めに効果のあるツボをおす

 肘の内側にある尺沢というツボを押すのも効果があります。

 首の付け根にある天突というツボも効果的です。
 
 

まとめ

夜に咳が出て止まらないのは、苦しいものです。
咳を止める対処法をぜひ参考にしてください。

スポンサードリンク

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>