正月の里帰りは嫁の実家が先?それとも夫の実家が先?よりよい関係を築くには?
年に一度のお正月には、お父さん、お母さんは、別世帯の子どもたちの
里帰りを心待ちにしています。
みなさんは、お正月の里帰りは、嫁と夫のどちらの実家に先に
帰りますか。
実家のお父さん、お母さんとぎくしゃくしないようにするには、
どちらを先にすればよいか、お伝えします。
正月の里帰り
結婚して親と別世帯になると、お正月やお盆には実家に里帰りを
して、顔を見せるのが恒例になりますね。
嫁の実家も夫の実家も、それはそれは楽しみに待っていてくれます。
しかし、里帰りと言っても親御さんとの関係、嫁の立ち位置、実家との
距離・・・
夫婦にとって、それぞれ条件が違いますので、思いもさまざまですね。
どちらの実家に先に帰るのか・・・も考えたことはありませんか。
正月の里帰りは嫁の実家が先?それとも夫の実家が先?
お正月に互いの実家に里帰りをする場合、嫁と夫のどちらの実家に
先に帰るのがよいのでしょうか。
先に里帰りするということは、元旦を過ごすということです。
どちらにするか、意外に悩むものです。
パターン1・・・夫の実家➝嫁の実家
・夫の実家の両親が、当然夫側に先に帰るものだという考えを持っている。
・夫婦が同じ考えでいる。
・何も悩まず、そういうものだと思っている。
・夫の実家が遠いから。
パターン2・・・嫁の実家➝夫の実家
・娘が嫁いでさみしがっているから、嫁の方から。
・嫁の実家が近いから。
パターン3・・・どちらかの実家に帰る
・実家が遠距離で費用がかかるので、年ごとに帰る。
・めったに顔を見せられないので遠いほうに帰る。
それぞれ違うようですが、実家の親の考え、夫婦の考え、
距離の問題などによって、どちらに先に里帰りをするかを
決めていますね。
よりよい関係を築くためには
一年に一度のお正月の里帰りに気まずくなるの避けたいですね。
どちらに先に里帰りしても、義理の関係というのは気を遣うものです。
嫁だから・・・、婿だから・・・と互いが気疲れするようでは、
笑顔でいられません。
夫婦がともに思いやり、親も大事にする気持ちで里帰りをしてほしいです。
よい関係が築ければ、どちらが先!!などという思いは出てきません。
相手の立場・気持ちになって考えていきましょう。
まとめ
正月の里帰りは、どちらの実家から出ないといけないという
きまりはありません。
互いの思いやりを持って家族が円満に笑顔でお正月を
過ごせるようにしましょう。
コメント