ペットボトルを開封したらいつまでに飲み切ればいい?冷蔵庫に保管は?

ペットボトル
ペットボトルを持ち歩いている人は多いですね。

ボトルに「開封後はすみやかにお飲みください。」と表記されていますが、
実際はいつまてに飲み切ればいいのでしょうか。

また、冷蔵庫に保管する場合はどうなのでしょうか。

ここでは、ペットボトルの飲み物の扱いについてお伝えします。

スポンサードリンク

ペットボトルを開封したらいつまでに飲み切ればいい?

みなさんはペットボトル一本の飲み物をいつまでに飲み切っていますか。

朝、出勤途中にペットボトルの飲み物を購入して、1日持ってまわることは
ありませんか。

または、開封後部屋に置いておいて飲んでみると、冷たい水が生ぬるくなっていた
という経験をしていませんか。

開封後すみやかに・・・というのは、いつまでのことを言うのでしょう。

ペットボトルを開封すると、たとえ賞味期限内であっても空気中の雑菌が
入り込むため、一番ベストなのは、その場で飲み切ってしまうことです。

ペットボトルの中身にもよりますが、雑菌の繁殖は想像以上のものです。
特に一度口をつけたものの金の繁殖は恐ろしいほどです。

スポーツドリンク、緑茶、ミネラルウォーター、カフェオレの4つの種類の
ペットボトルで24時間放置、28℃の中で菌の繁殖数を比較してみると、

(開封後一口飲んだ直後の菌の数は、1mlあたり1000個)

1位  カフェオレ 菌の数 ・・・開封して一口飲んだ直後の2万倍の 2000万個

2位  スポーツドリンク・・・・・1600倍

3位  ミネラルウォーター・・・・60倍

4位  緑茶       ・・・・30倍

上記からわかることは、菌は増えるということです。

糖が混じった飲み物は、菌の餌になるため繁殖率も跳ね上がっています。
糖が入っていない飲み物の場合は、かなり抑えられてはいますが、
それでも増えています。

ミネラルウォーターと緑茶の差異はカテキンが効いているためです。

ペットボトルを開封したら、その場で飲み切ることが一番良いですね。

菌を増やさないためには、ペットボトルに口をつけて飲まないようにする
ことが大事です。

口を直接つけると菌の混入を加速させることになります。

さらに、もっと最悪な結果を招くのは、ストローで飲むことです。
ぜひやめましょう。

スポンサードリンク

冷蔵庫に保管は?

大きいサイズのペットボトルなどの場合、飲み切れなくて
冷蔵庫に保管をすることがありますね。

それは、大丈夫なのでしょうか。

冷蔵庫に保管をする場合は、2~3日で飲み切るようにしましょう。

ただし、口を直接つけて飲んでいないもの、キャップをきちんと閉めておくことが
絶対条件です。

飲むときは必ずグラスに注いで飲むようにしましょう。

口をつけて飲んでキャップをして冷蔵庫に戻すことは最悪です。

水筒代わりは危険

子どもたちに水筒の代わりにペットボトルを持たせているお家も
結構ありますね。

お母さんたちは、ちゃんと洗っているから大丈夫と思っているかもしれません。
洗って新しい飲み物を注いで冷凍庫に入れておいて翌日持たせるとちょうどいい・・・と。

しかし、大丈夫ではないんです。

ほとんどのお母さん方が洗っているというのは、ただすすいでいるぐらいにしか
なりません。

菌ははびこったままが多いんです。

特に、口をつけるキャップのねじの部分は、慎重に処置をしておかないと
菌はなくなりません。

水筒代わりにと使用している場合はやめた方がいいですね。

まとめ

ペットボトルは持ち運びに便利だと考えがちですが、
飲み切れなかった場合にふたをすることができるという利点が
あると考えましょう。

ただし、口をつけないことが前提条件です。

開封したら、その場で飲み切ることが基本です。

スポンサードリンク

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>