浜松まつり2016 混雑をさける駐車場は?おすすめの楽しみ方は?
毎年5月3日~5日に開催される浜松まつりは、歴史も古く100万人以上の観光客が
動員される国内有数の祭りとして知られています。
人だけでなく車も渋滞するほどの混雑ぶり。
せっかく訪れても身動きが取れず十分に楽しめなかった・・・と
ならないように混雑を避ける駐車場の情報とおすすめの楽しみ方を
紹介します。
浜松まつり2016 混雑をさける駐車場は?
浜松まつりは、盛大な祭りであるため交通規制もすごいんです。
車で訪れたが、駐車場探しでイライラ、身動きがとれなくて
こまったという話もよく耳にします。
そこで、混雑を避けるおすすめの駐車場を紹介します。
▲浜松駅周辺の駐車場は要注意! 特に午後
浜松駅周辺には駐車場がたくさんありますし、便利なのですが、
交通規制がかかったら、入庫・出庫が困難になります。
身動きが取れなくなりますので、ここはできれば避けた方がよいです。
※御殿屋台まで見たい人は、駅周辺の駐車場を利用するのもよいです。
・浜松駅の地下
・アクトシティ
・丸倉駐車場
・ザザシティ駐車場
・他コインパーキング など
○少し離れた位置にある駐車場にとめるのがおすすめ
・飯田公園(臨時駐車場・無料)にとめ、シャトルバス(凧揚げ会場まで直行)利用
浜松市南区大塚町1876-1
1200台
※ただし8:00~16:00のため、夜の御殿屋台をみたい人は浜松駅周辺の駐車場の方が
よいです。
※東名高速 浜松IC→浜松市内方面直進→国道1号線→下飯田で左折→飯田公園
・卸本町卸商業団地内の無料浜松まつり駐車場にとめ、タクシーまたは徒歩
ここは穴場になるかもしれません。
周辺にタクシーが待機しています。
徒歩でいけないこともないくらいの距離です。(約20分)
・宿泊であれば、ホテルの駐車場にとめバスを利用
・浜松駅のひとつ、二つ前の駅周辺駐車場にとめ、電車→シャトルバス
浜松駅周辺は非常に込み合いますので手前の駅周辺で駐車するのもおすすめです。
舞阪駅 高塚駅 天竜川駅 豊田駅・・・
シャトルバスは浜松駅と飯田公園臨時駐車場から凧揚げ会場まで直行します。
バスは定員になり次第随時出発します。
おすすめの楽しみ方は?
浜松まつりのメインイベントは凧揚げ大会と御殿屋台です。
<昼間> 中田島凧揚げ会場
凧揚げ大会は
子どもの誕生を祝い健やかな成長を願って、174の町みんなが競い合う伝統的な大会です。
観光客のために無料観覧席が用意されています。
各町ごとの町紋が入った大凧が上がっています。
ラッパ隊(凧ラッパ)の応援も会場を盛り上げます。
大人も子供も一体になって糸を引くさまは素晴らしいです。
3日 「初凧」・・・・・・・・初子の誕生を祝うため大凧を天高く揚げています。
悠々と大空舞う大凧は圧巻です。
4日5日 「糸切り合戦」・・・各町の大凧が互いの凧糸を絡ませ擦りあいながら相手の糸を切る合戦です。
白熱した戦いになります。
<夜> 市中心部会場
御殿屋台は、
各町がそれぞれ趣向を凝らし彫刻を施した自慢の豪華絢爛な屋台が提灯の光を揺らしながら練り歩いていきます。
屋台の上では子どもたちが太鼓、鼓、鉦、笛などを奏でるお囃子も御殿屋台に華を添えています。
18:30~
メイン通り(ザザシティ)を通行止めにして屋台が多く行き来しますので、
少し早めに行ってザザシティの建物の前あたりに陣取っていると屋台の引き回しが楽しめます。
反対側でもみれますよ。
早めに浜松に入り
1 凧揚げ合戦 (中田島会場)
2 コンサートや大道芸などのイベント(市中心部会場)
3 御殿屋台
という楽しみ方をおすすめします。
最後に、周辺おすすめ情報も
浜松と言えば? いろいろありますが・・・
ウナギは食べたいですね。
浜松駅周辺に美味しいお店があります。
また、頭に浮かんでこないかもしれませんが、
浜松まつりと言えば、かつお。
土佐づくりではない浜松のかつおもおすすめです。
時間の余裕があれば、
・浜名湖の遊覧船もおすすめです。
心地よい風にあたりながら浜名湖の景色を眺めながら楽しむことができます。
30分と60分のコースがあります。
定期便なので予約の必要がありません。
・浜名湖オルゴールミュージアム
19世紀松から20世紀初頭のオルゴール、フェアグランドオルガンなど約50点の
貴重なコレクションが揃っています。
毎時20分になると実演があります。
少し欲張りになりますが、時間に余裕があればコースにもりこんでみてください。
コメント