雛人形の7段飾りをコンパクトにリメイクするには?残りの人形は?

押入れの半分を占領するひな人形の7段飾り、
出して飾るのにもしまうのにも時間と手間がかかってしまう・・・。

いつでも手軽に飾れるように、コンパクトにしたいと思う方も多いはず。

7段飾りの雛人形をコンパクトにリメイクする方法やその他の人形の扱いに
ついてお伝えします。

スポンサードリンク

雛人形の7段飾りをどうする?

雛人形の7段飾りって結構大きいですね。

収納する箱も大きく押入れの半分を占領するほどです。

子どもが成長してくると、雛人形を出そうか出すまいか
迷うことがありますね。

そういう方には、雛人形をコンパクトにリメイクすることを
おすすめします。

コンパクトな雛人形でしたら、飾るのにも収納するのにも
場所をとりません。

雛人形の7段飾りをコンパクトにリメイクするには?

雛人形の7段飾りを3段にする、親王飾りだけにする・・・と
コンパクトにリメイクするには、

○業者に依頼してコンパクトな雛人形にしてもらう。

 7段飾りの雛人形は、場所をとり飾るのも大変だから、人形ケースに
 入るくらいのコンパクトなサイズにする。

 <例1>
  お雛様、お内裏様、人形台、小道具の一部を新しい人形ケースに
  入れる。

<例2>
  お雛様、お内裏様、三人官女の三段飾りにする。
  飾りの道具は、小型のものにする。

○自分で残しておきたい人形を選び、それに合うケースを調達して
 入れる。

 お雛様とお内裏様を選び、人形ケースを購入して入れる。

スポンサードリンク

 

このようにすると、簡単に出して飾ることができますね。

残りの人形は?

お雛様、お内裏様は当然ですが必ず飾りにしますが、
残りの人形や道具類はどうすればよいのでしょう。

人形に魂が宿っている。見守り・身代わりの人形という考えから、
雛人形をそのままゴミ箱へ捨てるのではなく、

明治神宮の人形感謝祭にもっていってはいかがでしょう。

「人形の魂をお払いして感謝の気持ちを収めるお祭りです。
毎年、秋10月に開催されています。

または、

日本人形協会の人形感謝代行サービスを利用する方法もあります。

これは、日本人人形協会が東京大神宮と郵政公社の連携でゆうパックを
利用し、初穂料・供養料・送料込みで一律5000円で代行してくれます。

わざわざ出向く必要がなく、たて・横・高さの合計が170cm以内の
段ボールに入る量で送ればよいのです。

まとめ

大きな7段飾りのお雛様を押入れの中で眠らせておくのは
もったいないですね。

せっかくですから、コンパクトなサイズにリメイクして、
みんなの目に触れるように飾りましょう。

スポンサードリンク

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>