三社祭り2016 日程は?メインの楽しみ方は?
毎年5月に行われる浅草神社の三社祭りは、神社の神輿と町内の神輿が
浅草界隈を盛大に練り歩くお祭りです。
例年150万人越えの見物客でにぎわっています。
今年の三社祭りの日程とメインの楽しみ方を紹介します。
三社祭り2016の日程
日時 5月13日(金)~15日(日)
場所 浅草神社
東京都台東区浅草2-3-1
◇5月12日(木)
19:00~ 本社神輿神霊入れの儀 ・・・本社神輿へ浅草神社の御神霊をお移しする儀式
◇5月13日(金)
13:00~ 大行列(雨天中止)・・・お囃子屋台・鳶頭木遣り・びんざさら舞・白鷺の舞などが
行列をつくって町を歩く
14:20~ びんざさら舞奉納(社殿)・・・無形文化財「びんざさら舞」の奉納が行われる
15:00~ びんざさら舞奉納(神楽殿)
15:30~ 各町神輿神霊入れの儀・・・各町会の神輿へ御神霊をお移しする儀式
◇5月14日(土)
10:00~ 例大祭式典
12:00~ 町内神輿連合渡御・・・浅草氏44ヶ町の腸内神輿約100基の渡御
16:00~ 奉納舞踏(神楽殿)・・・浅草観光振袖学院
17:00~ 巫女舞奉奏(神楽殿)
◇5月15日(日)
6:00~ 宮出し
本社神輿各町渡御・・・本社神輿3基が各町会を渡御する
宮入り
14:00~ 巫女舞奉奏(神楽殿)
15:00~ 奉納舞踏(神楽殿) 東京浅草組合
16:00~ 太鼓奉演(境内) 日本太鼓道場
11:00~
18:00 雷門通りから馬道通りにてお祭り広場を開催
※交通規制あり
宮入り後 本社神輿神霊返しの儀・・・本社神輿へお移りいただいた御神霊を本殿へお戻しする儀
メインの楽しみ方は?
三社祭りは、三日間盛大に行われますが、
中でもメインは15日の宮出し、宮入りです。
メインの楽しみ方は、
1 神輿を担いで楽しむ
揃いの法被を着て威勢の良い声をあげて神輿を担ぐことができたら、
それは楽しいですよね。
しかし、当日その場で希望してもできることではありません。
事前に神輿同好会に加入すればできます。
神輿同好会は、加入者を募集しています。
・江戸神輿同好会l本土倉
・神輿同好会龍彩睦会
・神輿同好会絆會
・神輿同好会遊仁
・神輿同好会浅姿睦 他
少し敷居が高いと感じるかもしれませんが、問い合わせをしてみるとよいですよ。
知り合いがいればその人が加入している同好会に入ってみるのもよいでしょう。
県外の人でも入っている人はたくさんいますよ。
同好会は神輿を担ぐだけでなくBBQをしたりしているところもあるようです。
2 神輿を見学して楽しむ
5月15日の宮出し・宮入り
朝6時からの宮出しはぜひ見ておきたいものです。
しかし、人が多くてなかなか見れません。
前日の夜からの場所取りが必要になるようです。
本社神輿各町渡御
大変見ごたえがあります。
是非これらを見学してください。
これこそがお祭りという雰囲気です。
町内神輿連合渡御
100基の町会神輿が近くで見れます。
宮入りまで追いかけながら見ることもできます。
※威勢よく神輿が練り歩きますので、マスクを持参した方がよいですよ。
混雑がすごいですから、ベビーカーでの移動は難しいかもしれません。
まとめ
日本の代表的なお祭り、三社祭りが始まると、
もうすぐ夏だなあと季節を感じます。
いろいろな楽しみ方がありますので
ご自分に合う楽しみ方を見つけてください。
私も一度は大きなお祭りの神輿を担いでみたいと
思っています。
熱気あふれる三社祭りに出かけてみませんか。
コメント