赤ちゃんの歯磨き 嫌がる1歳の子どもの歯磨き習慣をつける方法は?

赤ちゃんの歯磨き
そろそろきちんと歯磨きの習慣をつけたいと考えるお母さんの
悩みの一つに歯磨きを始めると手足をバタバタさせて嫌がること
があるそうです。

どうしたら1歳の子どもに歯磨きを楽しんでもらえるのか
対処法をお伝えします。

スポンサードリンク

赤ちゃんが歯磨きを嫌がる理由は?

大人はごく普通にしている歯磨きを赤ちゃんは嫌がることが
多いですね。

歯が生えるまではガーゼで口の中をぬぐって対処できていたものが
歯ブラシを使い始めると手足をバタバタさせて嫌がるということは
ありませんか。

なぜこんなにも嫌がるのでしょうか。

それは、慣れない状態を持続することが苦しいからです。

歯磨きは口をあけたままで、ゴシゴシ磨きますね。
大人にとっても通常の状態ではありませんから苦しいものです。

赤ちゃんは常に動いていますから、同じ状態を持続させることが
苦痛なのです。
それに赤ちゃんの小さい口いっぱいに歯ブラシが入るわけですから
なおさら苦しいのです。

嗚咽が上がってくるような苦しさがあるようです。

また、お母さんが必死に磨くため、力が入りすぎていて痛い場合も
あります。

赤ちゃんが歯磨きを楽しんでもらうには?

赤ちゃんが歯磨きを嫌がるからと言ってしないわけにはいきません。
虫歯にならないように歯磨きを習慣化したいですよね。

では、どうしたらよいのでしょう。

長時間歯ブラシを口の中に入れて磨くのは、赤ちゃんにとって
苦痛です。

やっと口を開けたから、ここぞという思いでゴシゴシ磨きすぎると、
赤ちゃんはいやになってしまいます。

これを無理に続けることは、一層嫌悪感をもつことになりますので、
やめましょう。

よい方法としては、歯を一本一本時間をずらして磨くことです。
口の中に歯ブラシを入れたまま次の歯次の歯と磨くのてはなく
一本磨いたら、歯ブラシをいったん口から出しましょう。

一本を磨く時間も短くし、一回一回褒めてあげると
赤ちゃんもよろこんでくれます。

ゲームをする感覚で楽しく歯磨きをしましょう。

しかも、この方法で磨くと、一本一本を集中して磨きますので、
磨き残しが防げます。

この方法でも、どうしても嫌がるようでしたら、
思い切って〔歯磨きをしよう。」と声をかけることをやめてみましょう。

しばらく期間をおいて お母さんが歯磨きをするタイミングで声をかけて
みましょう。

スポンサードリンク

赤ちゃんは、人がしていることに興味を持ち、同じことをしたがる傾向に
ありますので、一緒に歯ブラシを持つことがあります。

同じ作業をすることに楽しさを感じます。

また、歯磨きごっことして、お母さんの口の中を赤ちゃんに磨いてもらう、
交代して赤ちゃんの口の中をお母さんが磨く・・・としていくと
歯磨きが楽しくなります。

そして、もう一つは、歯ブラシを動かす際に力を入れすぎないことです。

大人はそうでもないつもりでも赤ちゃんには強すぎる場合がありますので、
くれぐれも力加減を考えてください。

もっと楽しく歯磨き習慣をつけるには?

歯磨きの習慣をつけるためにと、お母さんが必死になりすぎることは
かえって逆効果です。

歯磨きをしっかりしなければならないのは、わかっていますが、
いつもいつも・・・と考えないで、中にお遊び歯磨きを挟むようにするのも
1つの方法です。

ただ歯ブラシに、歯磨きに慣れさせる時間として、しっかり磨けなくても
よしとすることです。

たとえば、日に三回の歯磨きタイムのうち、二回はお遊び歯磨きとし、
一回はきちんと磨くようにするのです。

また、歯磨きを題材にした子供用のDVDを見せたり、
CDを流して聞かせると、それにつられて、あわてて歯ブラシを
取りに来たりする光景もよく見られます。

自然に歯磨きが楽しくなるようです。

歯磨きの習慣が虫歯予防になりますので、
ぜひ試してみてください。

まとめ

赤ちゃんに歯磨きの習慣をつけるのは大変ですが、
歯磨きが楽しいものだと思えるような方法を見つけて
行きましょう。

スポンサードリンク

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>